ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

おろかもの

プログラミング界隈

とある、界隈ウォッチャーさんの呟き。

 

 

HTMLやCSSをプログラミングとして、大いに拡散した、

バンコク在住のとあるブロガーさんの検証記事について、

呟いておられます。ウォッチャーさんが書いた記事ではなく、

ウォッチャーさんが見つけた、バンコクさんのアンチ歴4年の方の記事です。

言ってる事は、確かに妥当だとは思いますが・・・

この記事も、他者をdisって自分の貼ったプログラミングスクールの、

アフィリンクを踏んで貰うための罠のような気がしないでもないです。

記事を書いた人の本心は知りませんが・・・

 

駆け出しエンジニア増殖中

駆け出しエンジニアの増殖について、このようなTweetを見かけました。

 

 

「駆け出しエンジニア」が群生するようになった一因として、

 

 

アフィブログやエセインフルエンサーに引っかかった人が多いと、

 と考察される方がおりました。

そのような罠に掛かる方は、アフィリンクの見分け方からして、

認識していないのではないかと、疑問を持ったわけです・・・

 

アフィカスの養分になっちゃうよ

f:id:lovehinatan:20200611142436p:plain

アフィリンク

最初のTweetのリンク先のブログ記事のスクショになりますが、

赤で囲った、「ポテパンキャンプの無料カウンセリング」という文字、

青い文字になっていますが、これはリンクが貼られている為に色が変わっています。

そのリンク先が、ブラウザの下部にある赤い囲みです。

そこの表示の最初「px.a8.net/」というのは、

アフィリエイトの大手ASP「A8.net」のことです。

 無料カウンセリングなのに、どうして報酬が発生するのでしょうか???

同じ方のTweetですが、2年前のTweetの解説をされていますが、

現在も状況は変わっておりません・・・

 

 

「 おすすめのプログラミングスクール〇選」

みたいなツイートがある場合、ツイートした垢は、

98%以上アフィカス。

ドストレートです。ハイ。

 

現実的なお給料

 

ちなみに、33歳未経験異業種からの転職でのプログラマー給与の提示額を

Tweetされている方がおりました・・・

 

 

 「33歳、実務未経験、異業種からの転職」

で提案された年収は 約250万〜約330万

(額面、賞与含む、残業含まず)」

 

 リプ欄を見てみると現役の方の返信で、

 

「普通。 むしろ良心的。 スキルは新卒レベル 、

成長速度は新卒よりビハインド つまり、新卒以下

新卒の給与が月20〜25万程度であり、年収300前後。

それでもやりたいと思えなければ、

ジョブチェンジなんてするもんではない。

 

 他の方は・・・

 

「29歳のWEBデザイナー&コーダー(会社勤務)、

2019年度の収入はほぼ300万。 手取りは180万位」

 

もう一つ・・・

 

「33歳で330万はまだ高い方。

エンジニアの応募職種によりけりだが、

アラサーの時で220万。給料が高ければ高いほど知識、

責任が問われるので給料が高ければよい、

というものでもない。

今は転職して上のお給料からかなり上がってはいる。」

 

と、現実はそんなに甘くないということです。

フリーランスになって稼げるだの、

プログラミングで稼ぐだの、

アフィカスの誘導でしかありませんよ。

 

おろかもの

新約聖書のマタイによる福音書7章24-27節を題材にした、

おろかものという歌があります。キャンプとかで歌ったことが、

有る方もいるかもしれません。

 


おろかもの

 

「だから、 わたしのこれらのことばを聞いて それを行なう者はみな、

岩の上に自分の家を建てた 賢い人に比べることができます。

雨が降って洪水が押し寄せ、いたからです。

また、わたしのこれらのことばを聞いて それを行なわない者はみな、

砂の上に自分の家を建てた 愚かな人に比べることができます。

雨が降って洪水が押し寄せ、 風が吹いてその家に打ちつけると、

倒れてしまいました。 しかもそれはひどい倒れ方でした。」

 

岩とはキリストを表しているのですが、キリストとではなく、

自分の仕事を当てはめてみても意味が通ると思います。

本業という、頑丈な岩の元に生活を組み立てていれば、

多少の嵐が来ようとも、家は倒れることはありません。

しかし、副業をメインに考えてしまっては、それは砂の上に、

家を建てることになるのです。

副業と本業について何人かの方が、呟いておられました。

 情報商材やエセプログラミング界隈は、副業に重きを置いて、

仕事を辞めて、自由になろうと喧伝していますが、

ただの鴨ねぎさんいらっしゃ~い、ですよ!!!

 

 

本業あってこその、副業であり、

副業の為に本業を選ぶではありません。

 

 

 motoさんのTweetは核心をついていますので、

是非とも、全てのリプをお読み下さい!!!

 

砂上の楼閣

砂の上の家と言えば、砂上の楼閣を思い浮かべますが・・・

『見かけはりっぱであるが、

基礎がしっかりしていないために、

長く維持できない物事のたとえ。

また、実現不可能なことのたとえ。』

何処かの界隈を指しているとは思えませんか?

虚業の中に生きる、エセインフルエンサー界隈そのものだと思います。

年収パンダさんのTweetでは、HUNTER×HUNTERの系統図に合わせて、

『稼げない情報商材系統図』を見ることができるので、

引っかからないように、注意しましょう!!!

 

 

 全てを疑えとは言いません。

しかし、自分で考えて自分で情報を探すことを忘れないで下さい。

確かに言えるのは、絶対に稼げるとか儲かると誘ってくるものは、

100%稼げないし、儲かりません。

そんなものが本当にあったら、誰も教えませんって・・・

以上、お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村