ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

やりたいこと志向の落とし穴

キラーワード。

とある界隈のキラーワードは、

フリーランスになって自由になろう。」

「会社員なんてオワコンですよ。

辞めてしまいましょう。」

というように、現在の職業に対する不安を煽り、

自分が好きなことで稼いでる風に見せて、

情報商材を購入させたり、オンラインサロンへの入会を勧めたり、

エセプログラミングスクールに入学させようとしたりします。

しかし、それを勧めている方々は、

社会人経験は2年未満だったりするのです。

好きなことで稼ぐことを否定はしませんが、

世の中にどれだけの人が、

自分の本当に好きなことで稼げているのでしょうか?

 夢をみるということ。

自分の好きなこと、つまりやりたいこと。

夢を追いかけるということに言い換えることができますが、

「夢を追いかける」でググったらこのような記事を見つけました。

徳島にて、転職支援サービス事業を行っている、

いつか徳島のスタッフさんのブログからの引用です。

mutsubi-a.jp

記事によると、転職の相談にのっていると、

夢を追いかけた結果、苦労しか残らなかった人を多くみているそうです。

 例として、ミュージシャンを目指して数年間仕事をしていなかった人。

20代後半で夢は諦めた代わりに、夢へのエネルギーを仕事へ注ぎこみ

現在は熱意をもって仕事をしています。

しかし、数年の空白があるために実際のスキルを適正に評価されない

このような方はたくさんいると思います。

起業した人、スポーツ選手を目指した人、

公務員や資格試験合格を目指したけど、

うまくいかなかったという人も同様です。

「夢を見ること」はリスクが伴うというのが現実のようです。

 良いフリーターと悪いフリーター

記事では続けて、「夢を追いかけること」とは、

①自分のやりたいことをとても重視する価値観を持っている。

②それを仕事にしたいと考えている。

といえ、「やりたいことを仕事にする」という就業意識、

「やりたいこと志向」と呼ばれるそうです。

これに関連したフリーターの意識調査で、

良いフリーターと悪いフリーターをフリーター自身が認識していることが、

明らかになったそうです。

良いフリーターとは、やりたいことがあり、

それを実現するためにフリーターをしている。

悪いフリーターとは、

やりたいことがなく何となくフリーターをしている。

良いフリータさんの例としては、

俳優をしながら飲食店でバイトをしていた、

要潤さんのような方のことでしょうか?

現在、テレビ等でご活躍されている方でも、

若手の頃は飲食店などでアルバイトをしていたという下積み話は、

多くあります。

しかし、逆説的に考えると「やりたいことがある」ことが、

フリーターという状態を「良い」と正当化しているのではないか?

とこの記事では問いかけられています。

「やりたいことをやる」をこじらせると、

「やりたいこと以外しなくていい」にすり替わり

最終的には、「嫌なことはしなくていい」という自分勝手な思考になり、

癖づいてしまうことがある恐れがあります。

やりたいこと志向の落とし穴

f:id:lovehinatan:20200615164721p:plain

やりたいこと志向の落とし穴

 更に細分化すると、やりたいこと志向は、

このような段階で変化していくようです。

 

やりたいことを追いかける

やりたいこと以外はしないという思考に陥る

働かないことを正当化する

嫌なことはしなくていいという思考が癖になる

不安定な雇用が長期化し、技能習得の機会を失ってしまう

最悪の場合、一般社会との接点が少なくなる

このような状況になることは、とても危険です。

どこかの界隈の方と同じ状態ではないでしょうか?

批判や反対意見をブロックして、信者を囲い込むなんていうのは、

一般社会との接点を完全に拒絶されているように見えてしまいます。

20代前半から30手前くらいまでなら夢を追いかけても、

まだやり直しが効くのかもしれませんが、

30代後半とかになってしまえば、やり直しのチャンス、

選択の幅は、狭まってしまいます。

あの界隈は、年代問わずなりふり構わず、会社員を辞めて

フリーランスになりましょうと喧伝されていますが、

そのような誘いには絶対に乗らないようにして、

いつか徳島さんのような転職支援サービスや、

公的機関を利用したりして、

自分の年齢と適正をしっかりと考えて、

自分の将来を見据えましょう。

情報商材屋なんかに頼っても、失うのはお金と時間だけです。

 

夢を追いかけて、全てが変わる。

夢を追いかけるで思い出す歌があります。

現在は、辻希美さんの旦那さんである。杉浦太陽さんが、

主演を努めていたウルトラマンコスモスのエンディング曲。

「君にできるなにか」はご存知でしょうか?

『夢を追いかけて すべてが変わる』という歌詞から始まる歌です。

ウルトラマンの主題歌って、心に響くものが多いですが、

ウルトラマンコスモスのこの歌は秀悦だと感じます。

ウルトラマンコスモスは、ウルトラマンでは珍しく、

怪獣を極力倒さないという異色の存在です。

キャッチコピーは、

『強さとやさしさを兼ねそなえたウルトラマン

だからこそ、エンディング曲にも、

 『Can you do it? 何度でも

Can you carry out? はじめよう

新しいMore tenderly

明日をMore kindly』

とういう歌詞のように、

人に優しく、親切にというような言葉が入っているのかもしれません。

自分の夢について、自分自身の願望などを叶えることは、

さほど意味は持たないが、誰かを幸せにするというような、

他者の為の願いが、意味があるというような事を書いていた方がおりました。

この歌を聞いていると、その意味が何となくですが分かる気がします。

愛は何処にある?

自分を愛するのは、三流。

家族を愛するのは、二流。

自分の周りの人を愛するのは一流。

全ての人を愛するのは超一流。

と何処かで聞いたことがあります。

ここで言う愛とは、「Love」ではなく、

「Charity」すなわち、慈愛です。

慈愛とは無私の愛とも言えます。

それゆえに超一流の愛と言えるのでしょう。

以前もお話したことがある、使徒パウロは第一コリント13章1から8節で、

慈愛についてこのように語っています。

 『たといわたしが、人々の言葉や御使たちの言葉を語っても、

もし愛がなければ、わたしは、やかましい鐘や騒がしい応鉢と同じである。

たといまた、わたしに預言をする力があり、

あらゆる奥義とあらゆる知識とに通じていても、

また、山を移すほどの強い信仰があっても、

もし愛がなければ、わたしは無に等しい。

 たといまた、わたしが自分の全財産を人に施しても、

また、自分のからだを焼かれるために渡しても、

もし愛がなければ、いっさいは無益である。

愛は寛容であり、愛は情深い。また、ねたむことをしない。

愛は高ぶらない、誇らない。

不作法をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みをいだかない。

不義を喜ばないで真理を喜ぶ。

そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてを耐える。

愛はいつまでも絶えることがない。

しかし、預言はすたれ、異言はやみ、知識はすたれるであろう。』

現在、世界で起こっている様々な騒動は、

この愛の欠如が一つの要因ではないでしょうか?

様々な、政治活動等に参加されている方にはクリスチャンの方もおられるでしょう。

そのような方は、本当にこの御言葉をご理解されているのでしょうか?

どの界隈でも共通しているのは言動不一致が多いから、信用されないのです。

愛は何処にあるのでしょうか?

その答えは自分の最も身近にあるのかもしれません。

 

www.youtube.com

 

今、自分にできる何か、見つけてみませんか?

以上、お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村