ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

ネットリテラシーって大事。

インフルエンサーを自認するなら

とある界隈ウォッチャーの方のTweet

 

最近、Twitterランドで空気のような存在となっていた、

某中学生商材屋(現在は高校生らしい)が話題ににっておりました・・・

デヴィ夫人と食事をして、その際にフォローしてもらったと、

Tweetしたのですが・・・

 そのことをデヴィ夫人と同居されている方に、

ご指摘を受けたようで・・・

 まさか、夫人のスマホを勝手に触ったんじゃないかと、

疑惑を持たれておるようです・・・

 流石に人のバッグから、勝手にスマホを取り出して操作するなんて、

非常識なことはしないとは思いますが・・・

彼ならやりかねないような気がしないでもありません・・・

 一年前の彼、当時中学3年生でしょうか?

こんなことをしてたよって、自分で告白しております・・・

 

 子供料金で電車に乗る!!!

 

大人が子供用切符で乗車 こすい不正が増えている?: J-CAST ニュース【全文表示】

大人が子供用切符で乗車 こすい不正が増えている?

2020/06/17 14:20

 引用記事は2008年と古いですが、

子供料金で乗車する輩は一定数存在するようです。

『 08年は5月末で190件を超えていて、

子供の切符を使って捕まる大人が目につくようになっている。

子供の切符を使った動機については、

「小遣いを節約したかった」(18歳学生)、

「生活費を切りつめたかった」(45歳無職)などが紹介されている。

「傾向的には若い人の不正行為が多く、交通費を安くしたい、とか

遊んでいるうちに交通費まで使ってしまった、などの理由があるようです」

 との声が聞かれています。某中学生の事ではないですか?

 とまあ、彼の発言内容もアレですが、

それに良いねを押すフォロワーの神経も、どうかなとは思います。

不法行為を指摘するリプライも何件かあるようですが、

その他は、称賛や賛同のリプライ、不法行為って気が付いてますか???

まあ、彼は何処かの御尊師様と違って、反対意見を削除したり、

ブロックしたりしないので、まだ更生の余地はあるのかもしれませんが・・・

 少なくとも、インフルエンサーと自認するのなら、

過去の不法行為や非行を、自慢気にTweetすべきではないと思います。

過去の悪さを武勇伝のようにエピソードトークする芸能人とかいますが、

ただの犯罪自慢でしかありません。

犯罪自慢の心理。

日付は、少し古いですが・・・

辛酸なめ子さんが、プチ犯罪男子について、記事を書いていました。

joshi-spa.jp

万引経験者のお話では・・・

中学時代、最初に盗んだのは靴クリーム。

ファミコンソフトを盗んだり、

スーパーでブルゾンの中に大量のお菓子を仕込んで出て、

友だちと盗んだもの品評会を開催。

しかし、万引Gメンに捕まって、

親を呼ばれて5日間無視され……

一旦辞めるが・・・ 

反省は長続きせずに、

ゲーセンで100円を入れなくてもゲームができる方法を知り、

タダでゲームを満喫していた。

当時は電子ライターでお金を入れるところに電流を流すと、

お金が入ったのと同じスイッチが作動する手法があったらしい。

その方法でタダでゲームをやったり、

それどころかゲーセンに落ちていた鍵で中を開け、

100円玉を大量に盗んでいたそうです。

「それで学生服を買ったっけ……」

何故、犯罪を犯すのかという問いには・・・

 「最初は仲間意識を形成するため、というのがあると思います。

あとは、一度タダで手に入ってしまうと、

お金を出すのは損しているように思ってしまう。

一回やったことあるものは、お金を出したくないですね。

それからスリルもあります。次はもっと棚の奥にあるものを取ろうとか」

恐らく、年代的に私と同年代のかほりがしますが・・・

確かに、自分の周りには万引自慢をしたりする、

同級生が居たような気がします。

中学生で酒、タバコも法律違反ですがやってる子いたもんな・・・

 そんな年代が親になっている現在だからこそ、

ネットリテラシーも低いのかなと勘ぐってしまいたくなってしまいます・・・

 とは言っても、ほとんどの親御さんは真っ当な方だと思います。

一部の親御さんがですよ・・・あくまでも。

ネットリテラシー

ネットリテラシーが低いと起こる5つの問題について、

記事にされている方がおりました。

arschool.co.jp

引用記事によるとネットリテラシーが低いと起こる5つの問題とは、

f:id:lovehinatan:20200617161932p:plain

ネットリテラシーが低いと起こる5つの問題

1.情報を信用しすぎる。

今の時代は、何かを知りたければググるで検索できてしまいます。

しかし、その情報が全て正しいとは限りません。

信頼できる情報もあれば、間違った情報や信頼に足る根拠がない情報も、

山程転がっているのです。

手軽に検索できるからこそ、

「その情報は正しいのか?」

という視点が必要です。

ネットリテラシーが低いと、

検索の一番上に出てくる情報も無条件で信用してしまう可能性があります。

2.個人情報を晒してしまう。

インターネットを通して、個人情報を晒す可能性があります。

昨今、TwitterInstagram等のSNS上にて、

個人の名前や住所、顔、行動範囲が分かってしまうような投稿が増えています。

空き巣被害やストーカー被害の原因になり得るので非常に危険です。

よく分からないサイトに個人情報のアカウントを登録したり、

カード情報を入力したりすると、なりすましや不正使用の被害者になることも…

インターネットの便利さと同時に、怖さも認識する必要があります。

 3.他人の情報を勝手に使う。

  • 友人や他人が写っている写真を許可なくアップ
  • 他サイトの情報や画像を無断コピペして自分のブログに転載

何気なく行ってしまいそうなこれらのことは、

法的責任を問われる場合あります。

ネットリテラシーが低いことで、被害者になる可能性だけでなく、

加害者として訴えられてしまう可能性も有り得ます。

事前に許可申請をしたり、引用元を明記したりする等、

正しい情報の扱い方を心がけましょう。

4.アプリや無料ソフトを安易にダウンロードする。

最近は便利な無料アプリなどが増えてきていますが・・・ 

 Twitterでも、よく見かける○○診断の中にも、怪しいモノがあるようです。

アプリやソフトは個人でも開発・公開が可能なため、

中には悪意をもってプログラムを開発している人も存在します。

開発元がよく分からないアプリや、

魅力的なうたい文句の無料ソフトなどを不用意にダウンロードするのは危険です。

「ウイルスが入っていた」

「個人情報を盗まれた」

「後から使用料金を請求された」

といった被害につながることもあるのです。

最近は、見かけませんが、hao123という、

ブラウザのホームを勝手に変えてしまい、直せないという極悪なやつ・・・

知らずにインストールして大惨事になった方は一人は二人はおられると思います。

yossense.com

ある程度の知識が有る方は、対処の方法なども知っているとは思いますが、

何の知識も無い方だと、とても厄介なモノであります・・・

パソコンでは、セキュリティーソフトが入っていたりして、対策しやすいですが。

スマホだと、自分で契約をして入れないといけないので、

このようなアプリはより一層の注意が必要になります。

5.SNSでのトラブルに巻き込まれる。

ここ数年SNSへの投稿がきっかけで、

大きなトラブルに巻き込まれるケースは後を絶ちませんね。

飲食店での不衛生な行動、線路等への立ち入り、

コンビニでの問題行動など、所謂バイトテロ事案など。

明らかな犯罪行為ではなくても、ちょっとした言動がもとで、

炎上に巻き込まれる方々も多く見受けられます。

匿名でできるSNSだからこそ、攻撃性が高い人が大勢います

過去の投稿をさかのぼって個人が特定されたり、

SNSで知り合った人と実際に会うことで事件に巻き込まれています。

SNSは常にトラブルと隣り合わせという認識を持ち、

「個人情報はできるだけ出さない」

「閲覧制限をかける」

など、対策しましょう。

ネットネイティブ

バイトテロなどが騒がれるよりも相当前に、

このような事案は多くあったようですが、

何故起きるかを考察されている方がおりました。

2013年頃の記事です。

togetter.com

記事の中で注目すべき言葉がありました。

『ネットネイティブ』

どういうことかと言うと・・・

『バカ晒す事の多い「ネットネイティブ層」は、

インターネットが自分達の世界の外と繋がっているという事を知らない。

外と繋がっている事を知らないから、

閉鎖された自分たちの内輪社会と同じように振る舞う…

外からそれが見られているとも知らずに。若者論にすると本質を見誤る、

ネットを知らないだけ。』

IT技術の日進月歩の進化によって、インターネット環境は、

90年代のような初期の頃と比べて格段に便利になりました。

ネットネイティブ層とは、

『2003~2004年を境に、

「インターネットに接続しているのが当たり前」な人達、

言い替えれば「ネットを全く意識してない」人達が多く産み出されてる。

これが「ネットネイティブ層」で、特徴は「インターネットを意識した事がない、

繋がってるのが当たり前」…当然ネットなんて知らない。』

確かに、2003年くらいになると、

定額での常時接続サービスが出始めていましたね。

我が家はど田舎なので、フレッツISDNがやっとこでしたが・・・

フレッツADSLになった時の感動は忘れもしません・・・

この常時接続や、WindowsXPの普及によって、

パソコンが身近に感じられるようになったと思われます・・・

 現在、ネット上で見受けられる犯罪自慢や、煽り行為などは、

『ネットが繋がっていて当たり前』

の環境で育った人間の無知なのか、

驕りなのか・・・

大人も子供も、一緒に育ってきたようなもんですからね・・・

自分が災難に巻き込まれないのも大事ですし、

知らずに他人に危害を加えないということはもっと大事になります

だしいりたまご

f:id:lovehinatan:20200617172354p:plain

ネット情報を見分けるだしいりたまご

ネットリテラシーに関連して、

ネット情報を見分ける7つのポイントを、

過去記事でだしいりたまご

説明しておりますので、興味が有る方は是非ご一読下さい。

 

gafawatcher.hateblo.jp

 

どれだけデジタルが進化しようとも、結局大事なのは、

アナログな人間の心だと思います。正悪を見分けられるように、

心の羅針盤を持ちたいものですね。

以上、お読み頂きありがとうございました。

 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村