ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

童心に帰って。

プログラミング。

小中学校でのプログラミング必修化に伴って、

プログラミングのへの関心が高まると共に、

エセインフルエンサーの誇大アフィリ戦略の被害を被る情弱さんが、

沢山出ておりますが・・・

プログラミングとは一体なんなのでしょうか?

 

ja.wikipedia.org

Wikipediaによりますと・・・

『ある特定のコンピューティングの結果を得ることを目的として、

実行可能なコンピュータープログラムを設計・構築するプロセスのことである。

プログラミングが関係するタスクの例としては、

アルゴリズムの生成、アルゴリズムの正確さとリソースの消費量の

プロファイリング、選択したプログラミング言語でのアルゴリズムの実装

(これは一般にコーディングと呼ばれる)などがある。

プログラムのソースコードは、コンピューターのCPUで

直接実行される機械語ではなく、プログラマーが理解できる

1つ以上のプログラミング言語で書かれる。

プログラミングの目的は、

あるタスク(オペレーティングシステムのように複雑な場合もある)

をコンピューター上で自動化する1連の命令を見つけることで、

与えられた問題を解決することである。

そのため、プログラミングのプロセスには、

アプリケーションドメインに関する知識、

特定のアルゴリズム、形式論理など、

さまざまな主題に関する専門性が要求されることが多い。』

 プログラミングは人生を豊かにするツールとか言ってる、

エセインフルエンサーがおりますが・・・

Wikipediaをしっかりと読んでから、やり直して下さい。

プログラミング学習。

プログラミングでググると上位検索で出てくるのは、

プログラミングスクールのヨイショ記事ばかりで、

そっ閉じしてしまうことが多々あるのですが・・・

3ページ目くらいからになると、

子供向けだけど、大人でも楽しく学べるモノが出てきます。

こちらは、SEGAの人気ゲームぷよぷよで、

HTMLとJavaScriptのコードを入力して学習できる、

『ぷよぴよプログラミング』

 

puyo.sega.jp

 

 

こちらは、Pythonをゲーム感覚で学べる、

『CodeCombat』

codecombat.com

 

そして、子供向けプログラミングアプリとして有名な、

『Scrtch』

scratch.mit.edu

 

子供向けと思っていても、しっかりとしており、

プログラミングにほとんど触れたことがない大人なら、

視覚から入るというのが、プログラミングの原理を学ぶには、

最も適していると思います。

ぷよぷよプログラミングでは、コードを入力する過程で、

どのようにして動くのかを理解することができますし、

CodeCombatでも、コード入力で画面上で動かすことで、

理解を深めることができます。

Scratch

Scratchについては、NHKの教育テレビにおいて、

教材として使用されているので、そちらを見ながら学習できます。

 

www.nhk.or.jp

 

初心者には難しい書籍や、プログラミングスクールに入るより、

子供向けのゲーム感覚の教材で学んだほうが、

プログラミングの流れや考え方を習得しやすいでしょうし、

自分に適性があるのかを理解しやすいと思います。

子供が理解できないことを、大人が理解できるはずがありません。

変なプライドは捨てて、童心に帰って遊びながら学んでみませんか?

以上、お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村