ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

よろずのことは頼むべからず。

養分になる一因。

エセインフルエンサー界隈の養分になる一因として、

他者に余計な期待をするという事が挙げられると思います。

他者に期待することで、自分で考えるということを放り投げることで、

精神を安定させるという考え方もありますが・・・

そんなに世の中上手くいくわけがありません・・・

徒然草二百十一段。

徒然草二百十一段には、

www2.yamanashi-ken.ac.jp

他者に期待しすぎることについて、

一行目から結論が書かれています・・・

よろづの事は頼むべからず。

愚かなる人は深くものを頼むゆゑに、

恨み怒る事あり。

勢ひありとて頼むべからず。

こはきものまづ滅ぶ。

財おほしとて頼むべからず。

時の間に失ひやすし。

才ありとて頼むべからず。

孔子も時にあはず。

徳ありとて頼むべからず。

顔回も不幸なりき。

君の寵をも頼むべからず。

誅をうくる事すみやかなり。

奴したがへりとて頼むべからず。

そむき走る事あり。

人のこころざしをも頼むべからず。

かならず変ず。約をも頼むべからず。

信ある事すくなし。

身をも人をも頼まざれば、是なる時は喜び、

非なる時は恨みず。 左右ひろければさはらず。

前後遠ければふさがらず。せばき時はひしげくだく。

心を用ゐる事すこしきにしてきびしき時は、

物にさかひ、争ひてやぶる。

ゆるくしてやはらかなる時は、一毛も損せず。

人は天地の霊なり。天地はかぎる所なし。

人の性、なんぞ異ならん。

寛大にして窮まらざる時は、

喜怒これにさはらずして、物のためにわづらはず。

原文を現代語訳にすると・・・

あらゆることに対して期待してはいけない。

愚かな人は、深く物事に期待するために、

恨んだり怒ったりすることがある。

権勢があるからといってあてにしてはいけない。

強いものからまず滅びるものだ。

財産が豊かだからといってあてにしてはいけない。

いつの間にかなくなりがちなものだ。

学問があるからといってあてにしてはいけない。

孔子も時勢にあわずに終わった。

人徳があるからといってあてにしてはいけない。

顔回も不幸だった。

主君の寵愛もあてにしてはいけない。

あっという間に処刑される。

下僕が服従しているからといってあてにしてはいけない。

裏切って逃げることがある。

人の誠意もあてにしてはいけない。

必ず心変わりする。

約束もあてにしてはいけない。

信義があることは少ない。

自分自身をも、他人をもあてにしなければ、

上手くいった時に喜んでも、

上手くいかない時に恨むことはない。

左右に広ければ妨げがない。

前後に余裕があればふさがらない。

身の回りが窮屈な時は押しつぶれて砕ける。

気を配る余裕があまりなくて張り詰めている時は、

他人に逆らい、争いごとをして傷つく。

心がゆったりとして柔和な時は、

微塵も損なうものなどない。

人間は天地の神秘である。天地は無限である。

人間の本性がどうして天地と異なることがあろうか。

人の心も寛大で限界に達しない時は、

喜怒の感情も本性の妨げとはならず、

他人のために気を揉むこともない。

あらゆることに対して期待するな。

最初の一行から、

『あらゆることに対して期待してはいけない。

愚かな人は、深く物事に期待するために、

恨んだり怒ったりすることがある。』

と、兼好法師は言っていますが・・・

界隈教祖や養分さんは、あらゆる事柄に対して、

過剰な期待をされているのではないですか?

養分さんは、教祖さんのありがたいお言葉を信じて、

行動することで無条件で成功できると期待をし

教祖さんは、自分の言ってることは正しくて、

世間は自分を認めてくれていると過剰な期待をしている。

フォロワーの数はファンの数だという、

幻想的な期待をされているようです。

フォロワー数≒ファンの数。

エセインフルエンサー界隈で共通しているのは、

十万単位でフォロワーがいるのに、

TweetInstagramのいいね数やYou Tubeの動画再生数が、

世間で認知されているインフルエンサーとは明らかに少ないということです。

エセインフルエンサーさんは、

フォロワーの数でマウントを取ってきますが・・・

そのフォロワーの中に、ファンはどれくらいいるのですか???

フォロワー=ファンではないということに早く気が付こう(※長文なので時間がある時にお読みください): ギタリストぽんきちのブログ

フォロワー=ファンではないということに早く気が付こう

2020/08/16 14:38

 引用記事にて、

『自分のフォロワーは

自分のファンとは限らない・・・

いや、むしろそのほとんどが

ファンではないという事実に

早く気が付くのは大切なことだと感じています。

SNSでは相互フォロー的な習慣が多々ありますから、

我々はつい勘違いをしてしまいがちですが、

基本的にフォロワーは自分のファンではありません

記事を書いた方は、YouTuberさんのようですが、

『つまり、YouTubeのチャンネル登録者=

フォロワーなんですが、

彼らはギブ・アンド・テイクの

「テイクする人たち」なんです。

動画をアップロードするYouTuberはギバーで、

それを視聴するチャンネル登録者はテイカーなんです。

だから有益な情報を提供し続けない

チャンネル登録者=フォロワーは増えないわけです。

自分にとって有益な情報が

提供されなくなったと感じると、

彼らはあっという間にチャンネル登録を外してきます。

なぜならばフォロワー=ファンではないからです。

Twitterにしろ、Instagramにしろ、You Tubeにしろ、

多くのSSNツールは、自分の趣味趣向に応じてフォローする相手が、

決まっていくと思います。フォローしたものから、

有益な情報を得たいから、フォローするわけです。

エセインフルエンサーは、

イカであって、ギバーではありません。

フォロー数の割に反応がイマイチなのは、

フォロワーの心に刺さる事が殆どないからなのではないでしょうか?

だから、弟子が炎上して舞い上がって便乗するけど、

火消しをするどころか、更に燃え広がってしまうというようなことが、

起きてしまうのではないでしょうか?

他の界隈仲間に便乗しようとして、

相手にされない人もいたりしますが・・・

権勢があるからといってあてにしてはいけない。

強いものからまず滅びるものだ。

財産が豊かだからといってあてにしてはいけない。

いつの間にかなくなりがちなものだ。』

を見事に表しておられるようです・・・

無くて元々。

どのような事柄においても、他者に過剰に期待することは、

自分の為にはなりません。更に自分に期待しすぎることも、

兼好法師は辞めたほうが良いと言っています・・・

『自分自身をも、他人をもあてにしなければ、

上手くいった時に喜んでも、

上手くいかない時に恨むことはない。』

何かに期待するということは、人として当たり前にあることだと思います。

しかし、事実を曲げたり歪めたりせずに、ありのままを受け入れることも、

人としては大切なことだと思います。

元から無いと思っていれば、何か良いことがあったら、

素直に喜べるでしょうし、人に親切にされたら、

素直に感謝できるでしょう。

何かを期待して生きているから、

何も得られなかった時に不満が出てくるのです。

気を配る余裕があまりなくて張り詰めている時は、

他人に逆らい、争いごとをして傷つく』

勝手に煽って、勝手に傷つく。

どこかの界隈の日常です・・・

何かに期待して生きるより、

日々の小さな出来事に一喜一憂して過ごすほうが、

ブログとかTwitterとかのネタになるのでは無いかと思います。

幸せは人によって違いますが、日々の生活の中に転がっています。

以上、お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村