ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

自分で考える。

個人差。

どのような仕事をしていても、

個人によって差が生じてしまいます。

時給のお仕事をしている人は、

同じ時給なのに他の人が適当な仕事をしていて、

怒りを覚えることもあったりするかと思います。

老齢になればなるほど、その傾向は強く、

頭も硬くなっていくのではないかと感じます。

うちの職場でも、70近いジジイがいるのですが、

食品工場なのに、マスクをキチンとしない、

洗浄作業は適当で、残渣がよく着いているなどといったことが、

毎日のようにあるので、あまり関わりたくないのですが、

そこは仕事なので、適度に距離をとって接しています。

自分で考える能力。

このような人間達というのは、

与えられた仕事しかできないし、

仕事も適当になります。

自分で考えて仕事をしていないし、

仕事の流れというものを理解していません。

例えば、食品工場では毎日洗浄作業で、

床などに付着した肉カス等を排水講に集めるのですが、

できる人は、端から真ん中に集めていって綺麗にしていきます。

しかし、このジジイのように何も考えない奴は、

床が綺麗になっているのに、

その場で肉が着いた容器などを洗い出して再び汚してしまうのです。

機械の洗浄などについても、見落としが多いので、

コチラで再度チェックして洗い直しなんてことも、

多々あるのです。その後始末のお陰で、

私は労災にあったのですが・・・

www.suns.co.jp

マスクをキチンとすることにしても、

唾液や唾が混入しないようにするためだったり、

鼻の中にある黄色ブドウ球菌が、

万が一にも入らないようにするためのものです。

そんなことさえも理解していないのです。

タチが悪いのは、このジジイはお偉いさんが来ると

周りをキョロキョロしてマスクをしたりすると言うこと。

そんなに気になるなら、ずっとマスクしてろと思うのです。

ジジイだから、

呼吸ができないのでしょうか?

理由を考える。

どのような仕事でも、作業上の手順やルールが存在します。

若い頃や仕事に就きはじめの頃は、それが邪魔に感じたり、

面倒くさく感じることがあるでしょう。

しかし、作業手順やルールというのは、

安全に作業したり、

ミスがないように仕事ができるための

道標のようなものです。

それに従って仕事をすることで、

手順を覚えマスターすれば、

応用したりできるようになるものです。

とある界隈では、このような堅実な作業仕様書だったり、

作業手順書は存在せず、内容がペラペラの、

お金儲け風マニュアルしかないのです。

 とある情報商材屋の中身の無い商材リストについての呟きです。

実効性も実現性も皆無な商材をあなたは購入するのですか?

あの界隈の方々は会社員生活というものを殆どされていないので、

作業仕様書だとかいう類のものを知らないのかもしれません。

だからプロセスがスカスカで、

『稼げる、儲ける』を連呼するしか能がなく、

会社員をdisり、フリーランス最高を喧伝するのです。

不幸と幸福。

ある本の中に、不幸と幸福を車の運転に例えた話があります。

不幸は何もしなくても、勝手に走るオートマであり、

幸福というのは、操作に手間がかかり、

上手く動かないとスタートできないマニュアル運転。

今もマニュアル教習を受けてる人がどれだけいるか知らないですが、

オートマは楽な分、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる、

コンビニなどへの突っ込み事故が最近は多発していますよね。

不幸と幸福も同じように、踏み間違えで真逆の結果を産み出します。

幸福に向かって勝手に走るオートマなら凄くラクでしょうが、

そんな美味しいお話は、転がっておりません・・・

情報商材屋が謳っているのは、

そんなオートマのお話だとは思いますが・・・

堅実なマニュアル運転の人生を進んで行きたいものですね。

以上、お読みいただきありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村