ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

誰が言ってる?…だしいりたまごの「だ」

ネット情報を見極める7つのポイント

 

アクセス解析を使ってみると、検索ワードにて、

「だしいりたまご」で訪問してくださる方がいるようなので、

今週は、だしいりたまごをテーマごとにやっていこうと思います。

このブログを立ち上げたくらいの時の記事になりますが、

過去記事もご一読下さい。

 

gafawatcher.hateblo.jp

だしいりたまごの「だ」

f:id:lovehinatan:20200623031919p:plain

誰が言ってる?

だしいりたまごの「だ」は、

『誰が言ってる?』です。

情報発信者が本当に専門家なのか?

関わる分野によっては、専門性は全く違う場合がある。

 

www.nhk.or.jp

 引用元の記事①『だ』=誰が言ってるでは、

『その情報を発信している人が、本当に専門家なんだろうか?

一見すると、専門家のようでも、実は厳密に言うとその分野は専門ではない、

という場合があります。

例えば医師であっても、「心臓血管外科」「神経内科」「感染症内科」など、

診療科によって専門性が明確に分かれています。』

 

専門家とは?

 

Wikipediaによると、専門家(せんもんか)とは、

技術・芸術・その他特定の職域に精通し、

専門的な知識と能力のある人のこと。

 国内法で専門家として明記されている国家資格は、

公認会計士・税理士・弁護士・宅地建物取引士の4資格のみ。

ほかはないんですね。医師も専門分野以外では専門家とは言えませんし、

様々な業界でも、分野が違えば全て専門外となりますね。

 界隈ウォッチャーからは逆神さんと呼ばれている、

 自称インフルエンサーの発信では、

仮想通貨やFXなどのアフィリ記事に釣られて、

大損をしてしまった養分さん達が沢山いらっしゃるようです・・・

 

何を信用するのか?

 

『フォロワー数が多いから大丈夫だろう。』とか、

『テレビに出てるから大丈夫だろう。』とか、

『こんな有名人と一緒に食事してるんだから大丈夫だろう。』とか、

『本を出版しているから大丈夫だろう。』というような、

エセインフルエンサーのイメージ戦略に惑わされてはいませんか?

今の若者は知っているかわからないですが、

2003年には、有栖川宮詐欺事件という、

宮家・有栖川宮の祭祀継承者で、

高松宮宣仁親王のご落胤であると偽った男性と、

その妃殿下と詐称する女性が偽の結婚披露宴を開催、

招待客から祝儀等を騙し取った事件が起きています。

その披露宴の参加者の中に、

 石田純一さんやダイアモンド☆ユカイさんなどの芸能人も参加していて、

多くの人が騙されたようです。石田さんは首謀者の一人として疑われ、

事情聴取を受けています。

この事件に関して、こんなTweetが・・・

 既に断絶している宮家だということを誰も知らなかったようです・・・

 有栖川宮記念公園というのが、南麻布にあるのは知っていたので、

名前は聞いたことがあったのですが、断絶とか詳しいことは知らないですよね。

 妃殿下を語っていた、

女性と一緒に仕事をしたことのある方の記事がありましたが、

なんとも興味深いお話です。

koukoku-ya.com

とある界隈のほのかなかほりがしないでもないです・・・

 

 

何者かよりも何ができるか

 f:id:lovehinatan:20200628030103p:plain

 とある界隈のエセインフルエンサーとは、

自分でインフルエンサーと自称しているだけの存在です。

エセインフルエンサー界隈の甘言に惑わされやすい人というのは、

肩書に弱い典型的な日本人気質の持ち主なのかもしれません。

そのことについて、面白い記事がありました。

学歴や肩書にこだわる日本人の残念な選別眼 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

学歴や肩書にこだわる日本人の残念な選別眼

2020/06/23 04:43

 引用記事では、欧米人は初対面で、

 「What do you do?」と質問するのに、

日本人は、「What are you?」と質問する。

 「What do you do?」「あなたはどんな行動をして、

どんなパフォーマンスをあげていますか?」という意味です。

つまり、「人にどんな価値を提供できるのか」

という可能性を聞いているのです。

 一方の「What are you?」は、肩書を聞いています。

どんな会社のどんな部署で、どんな役職についていますか?」

といったニュアンスで、

要するに「何者か」というスペックを聞いているのです。

この考え方が、エセインフルエンサーのイメージ戦略に嵌ってしまう、

原因の一つではないかと思えます。

月商○○万円、年収○○万円、フォロワー数○○万人などといった、

実数も定かでない数に騙されることなく

本質を見極める力を身につけましょう。

 「何者か」よりも、

「何ができるか」 が大事なんだと思います。

以上、お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村