ほわいとさんのHAPPYBOY見聞録?

ネットに蔓延する怪しい情報や理不尽な事柄に物申すブログです。

沈黙は金

沈黙。

13の徳目、沈黙。

沈黙。

gafawatcher.hateblo.jp

 

当ブログを立ち上げた頃、ベンジャミン・フランクリンの13の徳目を

テーマに記事を書いていましたが、3ヶ月経った現在Twitter上で、

明らかに他者を煽るような余計な一言を発して、

燃料を投下し続けている界隈関係者が多数おられるようです・・・

フランクリンは第二の徳目に「沈黙」をおいた理由について、

このように述べています。

私は徳を進めると同時に、

知識をも得たいと望んでいたが、

知識は、人と談話する場合でも、

舌の力よりはむしろ耳の力によって

得られると考えたので、

下らない仲間に好かれるにすぎない無駄口や、

地口や冗談などに耽る習慣

(それが私の癖になりかけていた)

を直したいと願った。

たしかに、Twitter上で発言をしたところで、

知識を得ることはありませんし、

逆に不確実なことを発言すると、

その道のプロの方々に的確な突っ込みが入ることもしばしばです。

一言多い人。

フリーアナウンサー魚住りえさんが、

嫌われる人の余計な一言について記事を書いておりました。

3年前の記事なので少し古いですが・・・

toyokeizai.net

「あの人は一言多い」という人っていますよね。

そこは黙っておけばいいのに、

つい余計なことをいってしまい、

雰囲気を壊したり、嫌われたりする人……。

この記事を書くにあたっていろいろ考えてみたのですが、

「一言多い」といっても、いくつかのパターンがあるように思えます。

「了解しながらも相手をけなす一言」を入れてしまうパターンや、

「答えを先回りして」言ってしまうパターンなど。

しかし、どのパターンにしても共通しているのは、

悪気はないこと、ちょっと自己顕示欲が強めの人が言いがちなことです。

『どのパターンにしても共通しているのは、

悪気はないこと、ちょっと自己顕示欲が

強めの人が言いがち』

現在、何かとアンチや批判者に噛み付いておらっしゃる方が、

自己顕示欲の塊のような気がしないでもないですが・・・

【嫌われる人の余計な一言】5つのNGとしては・・・

・「相手をけなす一言」を付け加えてしまう

・答えを「先回りして」言ってしまう

・話が終わるころに「別の話題」を仕掛ける

・「疲れていませんか?」「大丈夫?」を連発する

・「余計なおせっかい」をしてくる

といったものが挙げられるようですが、

界隈の方々には、一番目が多いような気がします・・・

あくまでも人との会話の上での余計な一言なので、

TwitterなどのSNS上では、適合しないこともあると思います。

 

沈黙は金。

 沈黙は金雄弁は銀』

というような格言や・・・

『口数の少ないのが最上の人。』

というような、シェイクスピアの作品の中の言葉など。

世の中には、沈黙に関する格言や名言が沢山あります。

oyobi.com

なんでもかんでも発言してしまうような人に、

安心して仕事を依頼できるようなものなのでしょうか?

その発言が自分にとって不利になるかもしれないというのに、

そのようなことを踏まえて、仕事を依頼する人を決めるべきだと思います。

『 投稿ボタンを押す直前にもう一度ゆっくりツイートの内容を読み返し、

言わなくても良い余計な一言を削ることがネットリテラシーの一歩です。』

言わなくても良い、余計な一言を削ること・・・

とても大切なことです。界隈の方々には、

馬の耳に念仏なのかもしれませんが・・・

以上、お読み頂きありがとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村